Island life by Lay

東北人がどんどん南下して沖縄に移住した話。

沖縄の人の優しさと交通事情について

ご覧いただきありがとうございます。

田舎育ちのくせに運転の下手なLayです。

自分でどんどん行ける場所を増やして運転が上手になる時期であろう20代のほとんどを車の要らない東京都内で過ごしていたのですっかりペーパードライバーになってしまいました。

10代の頃に地元東北の田舎道は運転していたのですが...

f:id:jonthon8:20200323130747j:image

こんな感じの片道1車線の緊張感の無い田舎道ばかりでショッピングセンターの駐車場も、満車になることがないような場所でいつでも停めやすく出易い場所にドーンと頭から駐車していたので当然技術も身に付きません。縦列駐車や車線変更もすることなくひたすら一本道の前進のみ!でしたから都会では通用しないレベルの運転技術です。それに加えて8年近いブランク。

沖縄では那覇など南部の都会を除いては車は必需品です。私の住んでいる中部でも1人一台が普通と言った感じで、高校卒業と同時に運転免許と自分の車を手に入れる人がほとんどのように見受けられます。家の駐車場に車が3台くらい停まっているのもよく見かけます。

中部はモノレールが走っていませんし、当然電車もありません。路線バスもあるにはあるのですが都会ほどの頻度ではなく、渋滞のひどい沖縄では遅れることも多いのであまり当てにならないそうです。夏は暑すぎるし坂も多い島地形ですから、徒歩や自転車の人もほとんど見かけません。学生でも自転車通学の人は内地に比べるととても少ないと感じます。ましてや普通の大人で自転車に乗っている人はほぼいません

そんな感じなので私も沖縄に来て8年のブランクを経て車の運転に挑戦することになったのです。

初めは家から3分のコンビニに行くのもドッキドキで大変でしたが、沖縄に来てもうすぐ一年になる今はずいぶん慣れて、ラジオ沖縄を聴きながらのドライブが楽しく感じられる程にまでなりました!

それもこれも沖縄の人の優しさとおおらかさのおかげだと感じでいます。

沖縄で運転していても滅多にクラクションの音を聞くことはありません

信号が変わって青になった事に気付かずに先頭の車が止まっていても滅多にクラクションを鳴らす人はいません。もちろん観光客もいますし、せっかちな人もたまにはいますからゼロでは無いですが、他の地域と比較すると圧倒的に少ないと感じます。今まで住んでいた福岡や東京では先ほどの場面なら青になって1秒経つか経たないか、でクラクションを鳴らされる事も何度もありましたし、すれ違い様に睨まれたり怒鳴られたりする事も時々ありました。もちろん運転が下手で間が悪かったりしたらそれも仕方がないのかもしれませんが上に書いた事は、運転に慣れていてかつ無茶はしない主人がドライバーの時の出来事なのでもっと下手な私は福岡や東京では怖くて運転できませんでした。

f:id:jonthon8:20200323194602j:image

そんなペーパードライバーな私なので、沖縄で運転をはじめても最初は流れに乗れず、周りの方をイライラさせるような運転をしてしまっていたと思いますが煽られたり、クラクションを鳴らされた事がほとんどありません。また私だけでなく沖縄では高齢のおじ〜おば〜が運転しているのもよく見かけますが、軽トラに乗ったおじ〜が私から見ても「そこで⁈今⁈」と思うようなタイミングで右折したり対向車の知り合いとおしゃべり(!)していたりするのですがそれに対しても周りの人は特にクラクションを鳴らしたりせずあたたかく見守っている(内心はいらいらしている人もいるのかもしれませんが…)のです。本当にこのウチナーンチュの優しさや心の広さには頭が下がります。その心の広さのおかげで何とか私もペーパードライバーを脱する事が出来ました!ウチナーンチュのみなさん、下手くそな私の運転に辛抱してくださってありがとうございました〜!

こういう話をウチナーンチュにして「沖縄の人は優しいですね」というと「そんな事はない、沖縄にだって意地悪な人やせっかちな人もいるよ、どこも同じだよ」と言われたりします。確かに意地悪な人がいないわけではないですが、でもその割合が他の地域とは全然違うと感じています。一年中温かな気候ゆえにおおらかな気質の人が多いのか、心ではいらいらしていてもそれを現さない文化なのか、たまたまこの一年弱で出会った人達がそうなのか私にはまだわかりません。でもどうであれ小心者でぼんやりしていてドジな私にとって、急かされたり、怒鳴られる場面が少ないというのは本当に助かります